過去の更新情報 ウラ52編成東大宮へ 更新情報 資料室 > 209系置き換えの記録 ウラ52編成の東大宮疎開(28日)を反映しました。 これで京浜東北線から209系が消滅しました。 2010/01/28 16:43 過去の更新情報
過去の更新情報 ウラ64編成東大宮へ+他 更新情報 資料室 > 209系置き換えの記録 ウラ64編成の東大宮疎開(25日)を反映しました。 資料室 > 山手線6ドア車の置き換え 新造4ドア車が姿を見せたので、記述を実車に合せました。 7号車がE231系仕様に見えるサハE2... 2010/01/25 22:57 過去の更新情報
過去の表紙写真 24日は・・・ 24日は家で試験勉強していました。たくさんのアクセスを頂いているのに恐縮ですが、特に引退記念ページは予定していません。完全に姿を消した後、運用記録やイベント記録を一括してまとめると思います。 車両の転用上はこれからが本番なので、引き続... 2010/01/24 23:47 2010/01/25 08:13 過去の表紙写真
過去の更新情報 元ミツB27編成6両新津へ 更新情報 資料室 > 山手線6ドア車の置き換え 資料室 > E231系東京総合車両センター編成表 資料室 > E231系三鷹車両センター編成表 東京総合車両センターに留置されていた、元ミツB27編成6両の新津車両製作所配給、および東... 2010/01/22 21:15 過去の更新情報
過去のトピックス 元ミツB27編成6両新津車両製作所へ 22日、山手線6ドア車の置き換えに関連して、元ミツB27編成6両が東京総合車両センターから新津車両製作所まで配給されました。 2月から新津車両製作所で6ドア車置き換え用4ドア車の新造が始まりますが、この4ドア車は中間付随車のため、新潟地区... 2010/01/22 21:02 過去のトピックス
過去の表紙写真 京浜東北線の209系 本日、最後の乗車をしてきました。 やはり自分のイメージは209系=新型車両であって、撤退してしまう実感が湧きません。 物心付いたとき、103系と混じって勢力を伸ばしていた209系0番台ですが、すでにその半数以上が解体されてしまっ... 2010/01/21 23:15 過去の表紙写真
過去の更新情報 253系9両長野へ 更新情報 資料室 > 253系鎌倉車両センター編成表 Ne102、104、109編成の長野総合車両センター配給(21日)と、前後の動きを反映しました。 資料室 > 209系置き換えの記録 大宮に配給されている元ウラ7編成2両を、転用... 2010/01/21 22:08 過去の更新情報
過去の表紙写真 我孫子駅2番線からの上野行 EF510形の件で色々あり、14日の常磐線は滅茶苦茶でした。昼ごろは中距離電車のみが運転を見合わせた状況になり、松戸駅や北千住駅では、1・3番線で抑止されているE531系・E653系などの間を、E231系がすり抜けて運転されていました。... 2010/01/15 00:11 過去の表紙写真
過去の更新情報 レポート追加(のみ) 更新情報 管理日誌 > EF510形常磐試運転 レポートを1件追加しました。常磐線のダイヤが大幅に乱れました。 209系 本日の東大宮疎開はありませんでした。 E331系 本日ハンドル訓練が行われました。明日以降も断続的に運転が... 2010/01/14 23:39 過去の更新情報
過去のトピックス EF510形常磐試運転 本日、EF510-501が常磐線内で試運転を行いました。自走で常磐線内を走るのは今回が初めてです。神立~藤代間を中心とした試運転が予定されていたようですが、駅の放送によると、11時半ごろ、往路の取手→藤代間(試単9531)で床下から白煙を上... 2010/01/14 23:23 2010/01/15 13:11 過去のトピックス