お知らせ

お知らせ

「中央快速線グリーン車連結に伴う動き」を追加

JR車両動向に「中央快速線グリーン車連結に伴う動き」を追加しました。グリーン車の組込みが始まると、編成表でのまとめが間に合わない状況が想定されること、従来はフォーラムでの速報や管理日誌での簡単な記事など、情報がまとまっていなかったことから、...
お知らせ

フォーラムの機能変更について

フォーラムですが、スレッド、トピックについて、機能変更を実施いたしました。 スレッドへのトピック一覧表示導入 スレッドですが、トピック本文の掲載を取りやめ、フォーラムトップと同等のトピック一覧表示を導入しました。昨夏に予告した際は肯...
お知らせ

209系3500番台・E231系3000番台の側面写真を追加

編成表・車両概要ですが、八高川越線向け209系3500番台、E231系3000番台の写真を追加しました。 今回もTrain Side ViewのTKM様にご協力いただいています。引き続き公開範囲を広げていきたいと思いますので宜しくお願い致...
お知らせ

E257系・E353系・E653系・E129系などの側面写真を追加

編成表・車両概要ですが、側面写真を追加しました。 具体的には、E257系(500番台に加え0番台、2000番台)、E353系、E653系、E129系のうち、現在存在しない、クハE653-100形、クハE652-100形、CP無しのサロE3...
お知らせ

各編成表・車両概要を更新

年末年始に中央総武緩行線カラーの変更、車両センターの支所化へ向けた対応、各編成表・車両概要への写真の追加、形式別車両概要の構成変更を行いました。 中央総武緩行線カラーの変更 従来、4M6T編成を中央総武緩行線の基本色、6M4T編成を補助...
お知らせ

1000万アクセスを迎えて

12月15日、当サイトのカウンターは1000万アクセスとなりました。 今は全ページでアクセス解析を行っているため、このような表示回数に依存したカウンターにはあまり意味はありませんが、サイト開設時点からカウントしているため、思い入れがあって...
お知らせ

一部掲示板におけるメンバー活動への言及について

一部掲示板でフォーラム投稿の質を指摘するレスがありました。 トップページ冒頭の通り、当サイトは「コミュニティへ寄せられた情報を元に、車両動向をまとめて」いるサイトです。 私自身、得られる情報は収集して、サイトの更新を行っていますが、...
お知らせ

「山手線・中央総武緩行線の世代交代」を更新

「山手線・中央総武緩行線の世代交代」ですが、八高川越線の動きが複雑になってきたため、「八高川越線からの転出」を追加しました。 既に半数以上が離脱した状況ですが、転用の動きをまとめていきたいと思います。
お知らせ

フォーラム表示方法の一部変更について

フォーラムへの返信機能導入により、トピックの投稿順と更新順が一致しなくなりました。更新順の把握を容易にするため、本日、フォーラム表紙をリニューアルし、表示方法を一部変更しました。 従来、スレッドを更新順に表示していましたが、表示を左サ...
お知らせ

フォーラムの投稿に返信機能を追加

本日、各スレッドのレス(トピックと改名)に返信が付けられるようにしました。ただし、トピックの時系列が大幅に狂うことを避けるため、返信が可能なのはトピック投稿後48時間以内としています。 また、返信を行った場合、スレッド、トピックの新着...
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました