お知らせ

機関車運用状況に全時刻を掲載しました

2023年3月改正以降、機関車運用状況の各運用の時刻は「分」を伏せていましたが、今までの運用実績から全形式の営業列車に分刻みの時刻を掲載しました。 時刻データの入力では、トタギガさん、みやがわさんにご協力を頂きました。 更新コンテン...
お知らせ

機関車在線表示・駅別時刻表に東北・津軽海峡・函館線系統を追加しました

ご支援を頂いた上で機関車在線表示システムを開発してきましたが、東海道本線系統に続き、東北・津軽海峡・函館線系統の機関車在線表示を公開しました。併せて駅別時刻表を公開しています。 また、東海道本線系統を含めて、駅別時刻表の算出アルゴリズ...
お知らせ

機関車在線表示システムを公開しました

機関車位置情報の把握を容易にするため、機関車在線表示システムを開発してきました。 開発にあたりクラウドファンディングを行い、多数のご支援を頂いたことで、本日、東海道本線系統の機関車在線表示を公開する運びとなりました。 駅別時刻表で自...
お知らせ

プロフィール・グループ「近況」へ画像投稿機能を追加しました

プロフィール・グループの「近況」について、画像投稿を可能にしました。 また「近況」の保管期限は30日ですが、画像以外のテキストデータは削除せず保管してきました。今回、プロフィールの近況投稿画像は30日で据え置くものの、各グループの近況の保...
お知らせ

TKM様のご訃報に接して

TKM様のご訃報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。 TKM様には2010年にご投稿頂いて以降、大変お世話になっておりました。 当時、新津車両製作所は撮影可能であり、E233系5000番台を始め、様々な新型車両のお写真をご提供頂いており...
お知らせ

クラウドファンディング終了の御礼(機関車在線表示システム)

今月5日より行ってきた、機関車在線表示システム構築のためのクラウドファンディングですが、昨日終了となりましたので、結果のご報告と今後の方針についてお知らせいたします。 クラウドファンディングの結果のご報告 支援者数35人、支援総額203...
お知らせ

東海道本線など314駅の駅別時刻表を公開(機関車運用状況)

機関車運用状況の駅別時刻表ですが、拠点箇所(カメラ設置)の通過時刻から、沿線の通過時分を算出することで、東海道、山陽、鹿児島本線の314駅について駅別時刻表を公開しました。 通過時分の算出では、旅客列車の平均速度からダイクストラ法により待...
お知らせ

機関車在線表示システム構築のクラウドファンディング実施について

2022年12月に急遽開設した「機関車運用状況」ですが、おかげざまで、1日に400件以上の機関車運用を投稿頂けるようになりました。 しかし、JR貨物の機関車運用は広範囲に渡るなかで、他社のような在線状況を一覧表示できるサイトは存在せず、駅...
お知らせ

255系・E257系・E259系・E261系の車歴表を公開しました

新たに255系、E257系、E259系、E261系の車歴表を公開しました。 E131系、E217系、E231系、E233系、255系、E257系、E259系、E261系、E501系、E531系が車歴表に対応したことになります。 更新...
お知らせ

相鉄8000系・9000系の編成歴公開について

従来、編成歴が未公開だった相鉄8000系・9000系ですが、登場以降の編成推移を編成表へ反映致しました。両形式はシングルアームパンタ化が段階的に進んでいますが、混在過程も含めて反映しています。 編成番号のリンクからその編成の履歴が確認でき...
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました