お知らせ JR車両動向に「形式別車両動向」を追加 JR車両動向トップページに主要形式の「形式別車両動向」を追加しました。黄色い背景のリンクから閲覧できます。 今回のコンテンツでは、従来公開していなかった過去3年間の配置状況を公開しています。今後も増補していく予定です。 今後の予定に... 2015/12/20 21:39 お知らせ
お知らせ 高崎ローカル地区の211系編成表を追加 JR車両動向の「高崎車両センター(地方)への転用」に編成表を追加しました。転用後の両数が未定の編成は2編成(タカA27、A32編成)しか残っていないので、公開することにしました。 疎開編成が全て高崎ローカル地区へ転用されると仮定した場... 2015/11/29 20:03 お知らせ
お知らせ サイト不具合のお詫び 本日、10時半から20時にかけて、サイトの閲覧ができない状態となっていました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 また、6月12日のサイトリニューアル以降、ページ供給に時間を要するようになり、こちらもご迷惑をおかけしています。 現在... 2015/06/22 20:49 お知らせ
お知らせ サイトをリニューアルしました 本日、Webサイトのリニューアルを行いました。4年ぶりの全面更新となり、画面サイズの多様化に対応したレスポンシブデザインとなっています。 不具合などがございましたら、各ページ右下の暫定メールフォームからご教示頂けると幸いです。 JRトピ... 2015/06/12 04:28 お知らせ
お知らせ E653系ニイU-108・H-204編成の種車について(訂正) 今年2月26日、3月26日付のJRトピックスで、ニイU-108編成の種車を元カツK308編成7両、ニイH-204編成の種車を元カツK354編成4両とお伝えしていましたが、「JR電車編成表2015夏」によるといずれも誤りでした。 実際には、... 2015/05/23 19:43 お知らせ
Webの話 鉄道趣味サイトで「番代」を使えない理由 メールアドレスを公開していると、毎年のように来る質問があります。その中の1つが「番台」の問題です。 ご存知の通り、世間一般の日本語では「番代」は誤字、「番台」が正しいとされています。一方、鉄道業界では伝統的に「番代」「代」が使われており、... 2014/11/22 12:54 Webの話
お知らせ 「山手線・中央総武緩行線の世代交代」を追加 JR車両動向に「山手線・中央総武緩行線の世代交代」を追加しました。E235系の投入、山手線から中央総武緩行線へ転属するE231系500番代の動き、中央総武緩行線から転出する車両の動きをまとめるコンテンツとしています。 労組ソースについ... 2014/10/28 19:02 お知らせ
お知らせ Twitter連携ログインについて しばらく休止していた、Twitterアカウントでのユーザー登録、アカウント認証の機能を復活させることにしました。 既存ユーザーの皆様 ログインした上で、こちらの「Twitter連携ログインの設定」から「LINK ACCOUNT TO」ボ... 2014/09/12 19:48 2014/09/23 12:30 お知らせ
お知らせ TX関連コンテンツ分離に関するお知らせ 当サイトの元々の柱だったつくばエクスプレスに関するコンテンツですが、更新頻度の低下により、現在では1日200PV程度と、JRコンテンツの5%程度の規模になっています。 対策として更新頻度を向上させた場合、JRコンテンツのみを閲覧している方... 2014/08/05 20:59 2014/09/15 19:36 お知らせ
お知らせ 統合アップローダーの運用を始めました JRトピックスに画像が掲載できるよう改修を進めていましたが、準備が概ね整いましたので運用をしていきたいと思います。 事情 過去のフォーラム記事を見ると顕著ですが、月日を経てアドレスなどが変わってしまうと、文章以外の資料が残らないとい... 2014/03/18 17:54 2014/09/15 19:36 お知らせ